スポーツ少年団

スポーツ少年団の目的

 盛岡市スポーツ少年団は、市内のスポーツ少年団の普及と育成及び活動の活性化を図り、青少年にスポー ツを振興し、もって青少年の心身の健全な育成に資することを目的としています。

主に次のような事業を行っています。

  • (1) 単位団活動の指導及び援助
  • (2) 指導者及びリーダーの養成と組織化
  • (3) 体力テストの普及指導
  • (4) 単位団活動の活性化を図る大会の実施
  • (5) 関係団体との連携
  • (6) 日本スポーツ少年団及び県スポーツ少年団その他スポーツ団体が主催する行事への参加
  • (7) 市内スポーツ少年団の登録手続きに関すること
  • (8) その他目的達成に必要な事業

スポーツ少年団の各種情報は下記からご参照ください。

盛岡市スポーツ少年団の歩み

 日本スポーツ少年団創設の翌年、岩手県スポーツ少年団が創設されました。盛岡市スポーツ少年団は、それから2年後の昭和40年5月30日付けで設置されました。
 当時の登録者数は、1団、41名でした。
 ただし、子供達のスポーツ活動は武徳殿における柔道・剣道教室をはじめ、岩手公園広場での盛岡サッカースクール等いくつかのスポーツ種目が以前から活動していました。

  その後、スポーツ少年団が市民の間に浸透していくにつれて、徐々に登録数も増加していきました。
 特に、平成4年の都南村との合併や平成14年度からの学校週5日制導入を追い風に団員数を増やしたのに加え、平成18年度には旧玉山村スポーツ少年団と合併し、令和5年度は27種目、136の少年団において、613名の指導者及びスタッフと2,718名の団員が活動しています。

盛岡市スポーツ少年団の組織

盛岡市スポーツ少年団は、市内の各スポーツ少年団(単位団)によって構成され、それを代表する組織体です。
 その中に委員会を置き、単位団や関係諸団体から推薦された委員によって構成され、事業の計画・実施・運営等について審議決定しています。
 また、市スポーツ少年団登録指導者相互の連帯と、資質・指導力の向上並びに指導活動の促進方策について協議するため、登録指導者によって構成される、盛岡市スポーツ少年団指導者協議会も組織されており、選出された幹事が運営にあたっています。
 各単位団は、普段はそれぞれ自主的に活動しています。単位団によっては、スポーツ少年団組織とは別に、専門競技団体や総合型地域スポーツクラブ等の親組織の下で活動したり、種目毎にまとまって独自の運営組織を立ち上げ、大会や合同練習会などの事業をおこなうなど、活動形態は様々です。
 盛岡市スポーツ少年団事業でも、リーダーキャンプや綱引き大会等を開催し、各単位団の種目を越えた交流を推進しています。

盛岡市スポーツ協会少年団組織

委員会

事業の計画・実施・運営等について審議決定。

盛岡市スポーツ少年団
指導者協議会

指導者の資質、指導力の向上。

事務局

盛岡市スポーツ協会内にあり、事務処理を行う。

各登録単位団

盛岡市内の登録された単位団。
基本的には各単位団ごとに、自主的に活動となるが、委員会で決まった行事等へ参加。